お知らせ

投稿日:

弊社で行っている解体工事におけるトラブル対策とは

こんにちは!株式会社UMEDAです。
弊社は松阪市に拠点を構え、三重県で活動しています。
平成27年に創業したばかりの若い会社ですが、代表を筆頭に経験豊富なスタッフがそろっており、一つひとつのご依頼に誠心誠意を尽くして対応しています!
ひとくちに解体といっても、建物全体を解体し更地にする工事や、テナントなどの物件において退去後に内部を元どおりに復旧するために内装のみを解体する工事などさまざまです。

家屋や建物を解体する際には、さまざまなトラブルが起こることがあります。
弊社では、想定できるトラブルを事前に回避するために、さまざまな対策を立てております。

今回は、弊社の家屋解体や建物解体で起こりうるトラブルの対処方法についてご紹介します。

■解体工事時のトラブルと対処法

解体の際には、たくさんの廃棄物が発生します。
これらの処理の仕方によっては、近隣の方にご迷惑をかけたり、法律に触れることがあります。
そうならないために弊社では、これらの廃棄物を法律にもとづき適正に処理しています。
限りある資源を有効に活用するため、弊社ではリサイクルを推進しております。

解体現場の両隣が空き地であれば問題ありませんが、実際はそうでないことがほとんどです。
お隣に建物が建っている場合、使用できる重機の種類や解体方法が限られてきます。
極力、粉砕物が飛ばないような、また振動が少ない解体方法をとらせていただくこともトラブル回避には重要です。

このように事前にしっかりと対策をたてて、皆さまにご迷惑がかからないような人にやさしく、環境にやさしい解体を心がけております。
三重県の解体工事は、どうぞお任せください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

三重県松阪市などで解体工事・家屋解体は株式会社UMEDA
〒519-2144 三重県松阪市八太町614
電話:0598-67-8080 FAX:0598-67-0208

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

公告

公告

中間処理(破砕)施設 公告書(破砕施設).pdf説明会実施報告書(破砕施設).pdf 積替え保管施設 …

解体工事のご依頼前の不安解消!

解体工事のご依頼前の不安解消!

はじめまして!株式会社UMEDAです。 弊社では三重県松阪市を中心に家屋解体や内装解体などの解体工事 …

日程調整もスムーズ!テナント、オフィスの移転に伴う不用品の処分、原状回復工事まですべてワンストップで対応いたします!

日程調整もスムーズ!テナント、オフィスの…

こんにちは!松阪市に拠点を構え、三重県で活動しています株式会社UMEDAです。 弊社の主力業務は、さ …